-
高井戸芸術祭2024の会場「コーヒービーンズ高井戸」にて、
逢坂綾作品を展示しております。
最新作のSKINシリーズより3点ご覧いただけます。
改めましてですが、私、逢坂綾はレザーアーティストであると同時に
バッグデザイナーとして活動しております。
バッグ製作の際に生じる革を捨てる...
-
京王井の頭線高井戸駅前に聳え立つ真っ白な煙突のたもとで
「高井戸芸術祭2024」が2024年9月29日(日)から開催されます。
そして、とても幸運なことに私の作品も参加させていただくこととなりました!!!
芸術祭のテーマはこちらです。
「Yes in my back yard」
『高井戸は駅前...
-
川村記念美術館を訪れることになったのは
とある本がきっかけでした。
アメリア・アレナス著「なぜ、これがアートなの?」(淡交社)
元MoMAの職員だった著者が
川村記念美術館の所蔵作品などの美術解説をしています。
「なぜ、これがアートなの?」と子供に問いかけ
「あなたってど...
-
川村記念美術館が来年2025年1月に休館するというニュースを聞き
驚きで一瞬判断がつかなかったのですが
次第に「ロスコ・ルーム」のことが頭をよぎり
無くしてはならない貴重なものは
あの庭園や建物あっての美術館であると確信し
移転を反対する署名活動にサインをしました。
署名はこちらからできま...
-
つくる喜びを共有し賛美する空間
先人たちが「つくって」きた所蔵品が十数万と眠っているのが東博こと東京国立博物館だ。
今、内藤礼「生まれておいで、生きておいで」展が開催されている。
ずっとこの展覧会を心待ちにしていたがこの猛暑…。
思い切って上野の東博までやってきたのだが、その感想はという...
-
さて、来月開催される1日講座では、こちらの小さなレザークラッチを縫い上げます。パーティーにも持っていける、持っていきたい、そんなイメージのクラッチなのでパーティークラッチと呼ばせていただいております。
当日、お教室に入ったらまず約50色の中から色を選んでいただきます。新しい色が入荷されました...
-
4月からスタートする2024年の春期講座で作るバッグはオフィストート、ハンドバッグ、ベイビーバッグの3種類です。
一度ご参加いただいたことのある方はご存じかと思いますが、バッグ製作でとても心強い味方となってくれるのが「型紙」です。型紙をちゃんと準備しておくと正確に穴が開けられます。
理想を...
-
かねてから気になっていた、何必館(かひつかん)に立ち寄った。祇園の大きな通り沿いにある狭い敷地に建ったビル丸ごとが美術館になっている。
各階には北小路魯山人の書や器が丁寧に飾られており(今回は魯山人展開催中だった)、最上階は丸い吹き抜けのある開放的な空間の隣がお茶室になっている。観光客の喧騒は...
-
2022年の「Transverse Orientation」に続きディミトリス・パパイオアヌーの舞台「INK」を観に京都ロームシアターまで足を運んだ。
素晴らしい舞台だった。
初っ端から舞台上にとめどなく噴き出す水に驚く。床も背後も真っ黒なシンプルな舞台なので、水に反射する光が際立つ。黒の上下...
-
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって幸多き一年となりますようにお祈り申し上げます。
さて、今年はどんな年となるでしょう。昨年は生成AIの登場には驚きました。かようにも面白き時代に自分が存在していることを、まことに不思議に思います。
人間はどこ...
-
今年も残りわずかとなりました。
2023年、皆さんどんな年でしたか?
森の王者である熊があちこちに出没し、
一方、イスラエルでは一神教同士が争っている。
勝手に私は八百万の神々からの啓示だとこじつけて、
今年の漢字は「熊」でしょうと予測してたのですが、
違いましたねー。
熊ではないので...
-
バッグ販売会ayay summer sale出品アイテムのご紹介
2023年7月16日&17日の販売会にて出品されるバッグのご紹介をさせていただきます。
こちらのブログにて出品アイテム(1)〜(12)を順番にご紹介いたします。
販売会の詳細は下記となります。皆様のご来場心よりお待ちしておりま...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします